- サッカー中継をネットで無料視聴したい
- 違法サイト以外でサッカーを無料で見たい

このような疑問を解決します。
本記事を読めば、サッカー中継をネットで無料視聴する方法(合計10サイト)が分かります。
サッカー中継を無料で視聴できるサイトや、サービスの特徴などをまとめています。

また本記事で紹介する方法は、違法サイト・海外のよく分からないサイトなどはありませんので、安心して利用してみてください。
公式サイトにアクセス(5つ)すると視聴できるサイトと、動画配信サービスの無料体験(5つ)を利用する方法を紹介します。
それでは、本題に入ります。
サッカー中継をネットで無料観戦する方法

先ほども説明したとおり、サッカー中継を無料で見る方法は2つです。
- 動画配信サービスの無料体験
- 無料のネットサイトにアクセス
ネットサイトは、面倒な登録など必要なくアクセスするだけで利用できます。
後程URLつきで紹介します。
動画配信サービスは月額制ですが、14日間~1か月間の無料期間が用意されています。
この期間の解約もできるので、まだ利用していない方は、利用してみてください。
動画配信サービスの無料体験
動画配信サービスの無料体験については、おすすめの順に紹介していきます。
- DAZN
- WOWOWオンデマンド
- hulu
- ブンデスリーガLIVE(Amazonプライム)
- JSPORTSオンデマンド(Amazonプライム)
おすすめ1位:DAZN(ダゾーン)
月額料金 | 1,925円(税込) |
無料期間 | 1か月 |
視聴方法 | スマホ パソコン タブレット テレビ |
悲報:2022年2月22日よりDAZNの値上げと、無料体験期間の廃止が決まりました。
これにより、DAZNを無料視聴できなくなったと思った方も多くいるかもしれません。
しかし、DAZN for docomoからの登録なら、無料体験期間があります。
また料金も据え置きのため、無料期間1か月間で月額料金1,925円(税込)で利用できます。
今後、値上がりする可能性もありますが、現在のところはこちらが最安値です。
※追記4月18日より値上げ・無料期間の中止を発表。
4月18日までの入会で無料期間・料金据え置きです。
そして無料期間もあるので、DAZNをお得に利用することができます。
ちなみにDAZN for docomoは、ドコモユーザー以外の方も利用できます。
ドコモのアカウント(dアカウント)を作成することで、auやソフトバンクユーザーの方も利用できます。
サッカーはJリーグ全試合、日本代表のアウエー戦、セリエA、プレミアリーグ、ラ・リーガ、などなど、サッカーの試合が多く配信されます。
また登録すると、コンテンツ内の全てのサービスが利用できるので、野球やモータースポーツなども視聴できます。
サッカー中継を無料で視聴するのであれば、一番おすすめのサービスです。
31日間無料!無料体験期間の解約も可能!
DAZNで視聴できるサッカーの試合や感想はDAZNで中継されるサッカーの試合一覧・通信料・料金・評判も解説でまとめています。
おすすめ2位:WOWOWオンデマンド

月額料金 | 2,530円(税込) |
無料期間 | 加入月 |
視聴方法 | スマホ パソコン タブレット |
WOWOWオンデマンドは、有料放送のWOWOWをネット環境で視聴する方法です。
ネットにつながれば、視聴できるのでかんたん。
加入した月が無料になるので、月の初めの加入がお得です。
また加入月の解約もできます。
WOWOWで視聴できるサッカーの試合ですが、チャンピオンズリーグ、ユーロ、ラ・リーガなどを視聴できます。
見逃し配信もできるので、今シーズンのユーロやチャンピンズリーグを予選からもう一度見れます。
まずは、無料体験期間で利用してみてください。
\31日間無料/
WOWOWで視聴できるサッカーの試合や感想は【無料あり】WOWOWで見れるサッカーの試合・料金・リーグを詳細解説でまとめています。
おすすめ4位:hulu(フールー)

月額料金 | 1,026円 |
無料期間 | 14日間 |
視聴方法 | スマホ タブレット パソコン テレビ |
huluは動画配信サービスでスポーツ中継のほか、映画やドラマ、バラエティ番組なども見放題になります。
月額1,026円で14日間の無料体験期間が用意されています。
huluでは、オランダリーグ(エールディヴィジ)とフランスリーグ(リーグアン)が視聴できます。
hulu内のライブTVから視聴できるので、ライブTV内を確認してみてください。
huluのライブTV(サッカーの試合を確認する)リーグアンについては、huluのライブTV内にあるフランスの国際テレビネットワーク「TV5MONDE」で視聴できます。
堂安律のサッカーが見たい方必見です。
\14日間無料/
おすすめ5位:ブンデスリーガLIVE(Amazonプライム)
月額料金 | 980円(税込) |
無料期間 | 7日間 |
視聴方法 | パソコン タブレット スマホ テレビ |
ブンデスリーガLIVEは、ブンデスリーガの全試合を配信しているネットサービスです。
ブンデスリーガLIVEはSPOOXとAmazonから登録できますが、Amazonから登録した場合、7日間の無料期間があります。
この期間の解約も可能。
見逃し配信に対応しているので、今シーズンの試合を後から見返すとこともできます。
登録にはAmazonプライム会員(月額500円・30日間無料)とAmazonプライムのブンデスリーガチャンネルの登録が必要になります。
日本人選手が多く在籍しているブンデスリーガを視聴したい方におすすめ。
\7日間無料/
ブンデスリーガLIVEの詳しい利用方法は【2022年】ブンデスリーガの中継を無料視聴する方法でまとめています。
おすすめ6位:JSPORTSオンデマンド(Amazonプライム)
月額料金 | 2,178円(税込) |
無料期間 | 14日間 |
視聴方法 | スマホ タブレット パソコン テレビ |
JSPORTSは有料のテレビ放送ですが、ネットでも視聴することができます。
ネットで登録する際は、JSPORTSオンデマンド公式サイトとAmazonプライムから登録する方法があります。
Amazonプライムから登録した場合、月額2,178円で14日間の無料期間が用意されています。
無料期間の解約も可能です。
サッカーの試合はU-18サッカープレミアムリーグやオリジナル番組が配信されています。
こちらもAmazonプライム会員(月額500円・30日間無料)と、JSPORTS(月額2,178円・14日間無料)の登録が必要になります。
\14日間無料/
JSPORTSの詳しい登録手順についてはJSPORTSを無料で見る方法でまとめています。
アクセスするだけで利用可能
ここから紹介するサイトは、公式サイトにアクセスするだけで利用できます。
- ABEMA
- Tver
- JFLチャンネル(YouTube)
- ジェイネットTV(YouTube)
- スポーツブル
ABEMA(アベマ)
月額料金 | 無料 |
視聴方法 | スマホ タブレット パソコン テレビ |
ABEMAは無料で視聴できるネットテレビです。
面倒な登録の必要がなく、アクセスすると視聴可能。
ABEMAでは、FリーグDIVISION 01全試合が見れます。
Tver
月額料金 | 無料 |
視聴方法 | スマホ タブレット パソコン テレビ |
Tverは無料で視聴できるネットテレビです。
民放テレビ局の見逃し配信ができるので、地上波テレビで放送されたサッカー中継を見ることができます。
ただし配信される試合は極端に少ないので、注意しましょう。
とは言え、登録不要でアクセスすると視聴できます。
かんたんに見れるので、気になる方はチェックしておきましょう。
JFLチャンネル(YouTube)
月額料金 | 無料 |
視聴方法 | スマホ タブレット パソコン テレビ |
JFLチャンネルは日本フットボールリーグ(JFL)の試合を配信しているネットサービスです。
マニアックなサッカー中継ですが、日本のサッカーを底辺から応援したい方におすすめです。
YouTube内にJFLチャンネルがありアクセスすると、無料で視聴できます。
ジェイネットTV
月額料金 | 無料 |
視聴方法 | スマホ タブレット パソコン テレビ |
ジェイネットTVは、大学スポーツの試合を配信している動画配信サービスです。
大学のカテゴリーで行われた、サッカーの試合を見ることができます。
少々マニアックでありますが、大学サッカーを見たい方はこちらをチェック。
YouTubeからライブ・見逃し視聴できるので視聴してみてください。
スポーツブル
月額料金 | 無料 |
視聴方法 | スマホ タブレット パソコン テレビ |
スポーツブルはスポーツに関する記事や動画が見れるインターネットメディアです。
スポーツブルでも高校サッカーなどがライブ配信されています。
スポーツブルと言えば、高校サッカーを全試合配信していることでも有名ですね。
高校野球や春高バレーなど、アマチュア(高校・大学カテゴリー)に強い配信サービスです。
面倒な登録の必要がなくアクセスすると、視聴できます。
【まとめ】サッカー中継を無料でネット観戦する方法
最後にもう一度まとめます。
無料体験を利用する方法は以下です。
- DAZN for docomo(月額1,925円・1か月間無料)
- WOWOWオンデマンド(月額2,225円・加入月無料)
hulu(月額1,026円・14日間無料)
- Amazon ブンデスリーガLIVE(月額980円・7日間無料)
- Amazon JSPORTオンデマンド(月額2,178円・14日間無料)
アクセスすると無料で利用できるのは以下です。
ぜひ参考にしてみてください。