オダイバ超次元音楽祭は開催後、後日地上波(関東ローカル)、CSのフジテレビTWOで放送されます。
当日のライブ配信・テレビ放送などはありません(2022年実績)。
2023年の開催情報が分かりましたら、記事を更新します。
現在は2022年の復活祭の放送情報を掲載しています。
本記事では、地上波版の放送地域・CS放送(フジテレビTWO)をネット配信で視聴する方法・料金などをまとめています。
ネット配信でも見れるため、この機会をお見逃しなく!
それでは、本題に入ります。
もくじ
オダイバ超次元音楽祭有観客ライブ復活SPをネット配信で視聴する方法

視聴方法や登録手順が複雑ですが、シンプルに以下の5点に絞って解説していきます。
- 料金・無料期間
- ネット視聴する方法(スカパーがテレビに映らない)
- フジテレビTWOに直接登録するわけではない
- B-CASカードまたはA-CAS番号が必要
- 登録するチャンネルはフジテレビONE+TWO
ちなみに複雑で理解できない場合は、最後に画像で登録手順を解説しています。
そちらもご覧ください。
①料金・無料期間

スカパーは加入した月が無料になります。
例えば、10月2日に登録すれば、10月中は無料で利用できます。
ただし、解約はできないので1か月分の料金がかかります。
チャンネル料金(1,100円)+基本料金(429円)=1,529円
オダイバ超次元音楽祭だけ見たい場合は、見終わったら解約しておけば1か月分の料金で視聴できます。
スカパーは加入月無料で月ごとの契約になります。
したがって、ギリギリに登録しても今登録しても同じです。
当日はネット回線の混雑が予想される他、登録に手間がかかる可能性もあります。
「登録に手間取って冒頭が視聴できなかった」とならないように注意してください。
本記事を読むと、分かるのですが登録手順が少し複雑です。
スカパーの公式サイト(加入月無料)
②ネット視聴する方法(スカパーが映らない)

フジテレビTWOの視聴方法は、複数あるのですが、スマホで視聴できるのはスカパーから登録した場合のみです。
再放送も同じです。

分かりづらいですが、オダイバ超次元音楽祭は「配信一部対応」と記載されています。
下に解説もありますが、スカパーに契約していれば「ネット配信で視聴できる」という意味です。
スカパーはCS放送のテレビサービスですが、スカパー!番組配信に対応している番組なので、スマホのみの利用ができます。
「テレビではフジテレビTWOを見れないけど、スマホだけ視聴」みたいな使い方も可能です。
ちなみに他の登録方法では、スマホやパソコンで見れないので注意してください。
スカパー公式サイト(加入月無料)
スカパーがテレビに映らない

公式サイトの登録画面では上記のような案内もありますが、今回紹介する方法はスカパー!番組配信(ネット)で視聴する方法です。
したがって、上記の方法でテレビにスカパーが映るか確認する必要はありません。
視聴に必要なのは、ネット環境と後で紹介するB-CASカードまたはA-CAS番号になります。
詳細はこちら(加入月無料)
③フジテレビTWOに直接登録するわけでない
2022オダイバ超次元音楽祭を放送・配信するフジテレビTWOは、フジテレビが運営するCS放送サービス(有料)です。
フジテレビTWOに直接登録しても、オダイバ超次元フェスは視聴できません。
特にFODやフジテレビTWOsmartでは、オダイバ超次元音楽祭は見れません。
ここら辺がよく分からない場合は、深く考えなくてOKです。
スマホで見るなら、スカパーと覚えておきましょう。
B-CASカード・A-CAS番号
スカパーに登録する際、B-CAS(ビーキャス)カードまたはA-CAS番号(エーキャス)が必要になります。

このカード番号は、有料放送を視聴する場合に必要なカードになります。
ネット視聴だけで、テレビで見ない場合もスカパーに登録する際、必ず必要になります。
A-CAS番号はテレビ画面で確認します。
ない場合は、スマホ視聴できませんので注意してください。
登録する際に番号を記入するので、カードを持っているかメモしておきましょう。
確認方法は主に2つです。
- テレビ本体を確認
- テレビ画面で確認
テレビ本体で確認
テレビの裏や横に上記のようなカードが刺さっていれば、カードを引き抜くことで番号を確認できます。
miniB-CASカードになっている場合は小さめです。
テレビの機種によって、刺さっている場所が違います。

「0000」「0100」で始まる番号がB-CASカード番号になります。
テレビ画面で確認
裏面を見れない方やよく分からない方は、テレビ画面で確認することもできます。
- リモコンでBS放送に合わせる
- リモコンで「707」と順に押す
- 707チャンネルを選局
BS707チャンネルで表示される「0000」「0100」で始まる番号がB-CASカード、A-CAS番号になります。
もし上記の方法でも分からない場合は、B-CASカード・A-CAS番号の確認の仕方をご覧ください。
登録するチャンネル

スカパーに登録しようとすると、多くのチャンネルがあります。
オダイバ超次元音楽祭はフジテレビTWOで、ネット配信されます。
したがって、フジテレビONEとTWOのセットが最安値(税込1,529円)です。
オダイバ超次元音楽祭だけ見たい方は、フジテレビONEとTWOのセットに登録しましょう。
次に画像付きで解説しているので、そちらも合わせてご覧ください。
スカパーの公式サイトはこちら(加入月無料)
スカパーの登録手順
画像を使ってスカパーの登録手順を解説します。
ざっくりした流れは以下のとおりです。
- MyスカパーIDの登録
- スカパーの申し込み
- スカパー番組配信にログイン
少し大変な個所があるかもしれませんが、画像付きで解説しているので、参考にしてみてください。
①Myスカパー!IDの登録
スカパーにアクセスしたら「手続きページへ進む」を選択

もう一度「お申込みフォームへ進む」を選択

画面が変わったら
- チャンネル
- 総合エンターテイメント
- フジテレビONE+TWO
の順に選択。
最後に「次のステップへ進む」を選択


申し込み内容を確認します。
フジテレビONE+TWOを確認してMyスカパー!IDの登録を行います。
Myスカパー!IDはスカパーの公式サイトにログインする際に必要になります。
IDを持っていない方は「新規登録して加入申し込みに進む」を選択
スカパーを利用したことがある方は「ログインして加入申し込みに進む」を選択

Myスカパー!IDの作成を行います。
- メールアドレス
- パスワード
半角アルファベット(大文字・小文字)を組み合わせて8文字以上32文字以内 - 名前
- フリガナ
- 生年月日
- 住所
郵便番号を入れたら「住所検索」を選択
その後、丁目以降を入力 - 電話番号
- 同意事項
最後に「上記1、2全ての内容について同意しました」にチェックを入れて「次のステップへ進む」を選択
次のステップへ進むが押せない場合、どこかでエラーが起きています。
フリガナのカナや全角、半角、パスワードの大文字、小文字、数字、住所検索、同意事項を押していないなどを確認してみてください。

ここまで終わると、登録したアドレスにメールが届きます。
確認コードをスカパーの画面に入力してください。
最後に下の方にいって「Myスカパー!IDを登録する」を選択

以上でMyスカパーIDの登録が完了です。
②スカパー登録
続いてスカパーのフジテレビTWOに登録します。
「加入申し込みに進む」を選択

B-CASカードの番号、またはA-CAS番号を入力します。
番号が分からない場合は先ほど紹介した箇所を見ていただくか、登録画面の「B-CASカード/A-CAS番号の確認方法」を開くで確認してください。
最後に「次のステップへ進む」を選択

支払い方法を選択します。
- クレジットカード
- 口座振替
どちらかを選択。
ちなみにスカパーの支払い方法は、上記のどちらかしかないので注意してください。
今回はクレジットカードを選んでいます。
- カード番号
- 有効期限
- セキュリティコード
上記を入力して最後に「次のステップへ進む」を選択

アンケートを入力します。
必須と書かれている場所のみでOK


最終確認になります。
- お客様情報
- B-CASカードまたはA-CAS番号
- 申し込み商品(フジテレビONE・TWO)
- 請求金額(1,529円)
- 支払い方法
上記を確認しましょう。
メルマガや会報誌はどちらでもOK。
最後に下の方にいって、ご利用約款の「上記1、2、3、4すべての内容について同意しました。」にチェックを入れて「申し込む」を選択


最後にもう一度パスワードを入力します。

以上でスカパーの申し込みは完了です。
登録が完了すると、メールが送られてきます。
登録後以下の画面になりますが、テレビでは視聴しないため次に紹介するスカパー番組配信にログインします。

③スカパー番組配信にログイン
スカパー番組配信にログインします。
アクセスしたら画面右上の赤い「番組配信ログイン」を選択

先ほど作成したMyスカパー!ID(メールアドレス)とパスワードを入力します。

「スカパー!番組配信規約に同意する」にチェックを入れて「利用規約に同意する」を選択

以上でスカパー番組配信にログインは完了です。
ログインしたら下のほうにいって、チャンネル内にあるフジテレビTWOsmartを選択。

後はオダイバ超次元音楽祭を選択すればネット視聴できます。
番組は1週間前ぐらいに表示されます。
登録できているか不安な場合は、フジテレビTWO選択して、テレビの「配信中」番組が視聴できれば、当日も見れます。
配信中番組がない場合もありますので、ある時に確認しましょう。
オダイバ超次元音楽祭有観客ライブ復活SPの概要

「アニメやゲーム、インターネットから生まれる音楽、そしてそれを取り巻くファンの熱狂を届けたい!」という思いのもと、「2次元、2.5次元、3次元の垣根を取っ払い、次元を超えてひとつになろう!」というコンセプトで誕生した新時代のフジテレビ地上波音楽番組『超次元音楽祭』。
コロナ禍(か)になってから、お台場・フジテレビのスタジオでの有観客ライブを開催できない状態が続いていたが、2020年1月に放送された第1回以来、約2年9カ月ぶりに有観客ライブが復活!
フジテレビTWO
出演者
- 1Nm8(『Paradox Live』)
- 岡咲美保
- QUEENDOM feat. RAB
- ClariS
- halca with 鈴木愛奈
- 宮野真守
- Liella!
地上波版の放送地域・時間
地上波版は10月2日(日)24:40~25:50に放送。
2022年3月の放送は関東ローカル。
今回も関東ローカルになる可能性が高いです。
関東ローカルは東京、千葉、神奈川、茨城、栃木、群馬、埼玉に住んでいる方を指します。
※各地の番組表を確認しましたが、関東以外でも放送があります。
ただし、住んでいるエリアによって放送時間や放送の有無が異なります。
住んでいるエリアの番組表で確認しましょう。
上記エリア外に住んでいる方、完全版を見たい方はフジテレビTWOで放送される完全版をネット配信で視聴するしかありません。
完全版の放送・配信時間
放送・配信時間
:10/15(土)22:00~23:30
:11/15(火) 22:00~23:30
上記の時間にフジテレビTWOで放送される、番組をネット配信で視聴可能。
【まとめ】オダイバ超次元音楽祭有観客ライブ復活SPをネット配信で視聴する方法
「オダイバ超!!超次元音楽祭~有観客ライブ復活SP~」は、有観客のライブとして約3年振りに復活。
2022年バレンタインに行われた際も盛り上がりましたね。
今回も盛り上がること間違いなし。
出演者の笑顔を見て、次の日の仕事も頑張っていきましょう。
完全版はネット配信でも見れます。
フジテレビTWOをスカパーから登録することで、ネット環境だけで視聴できます。
加入月無料なので、この機会を見逃さないように!
それでは、楽しいひと時をお過ごしください。
加入月無料!