- BSスカパーを無料視聴する方法が知りたい
- BSスカパーをスマホやパソコンなどのネット環境で利用する方法を知りたい
- BSスカパーの料金や視聴方法が詳しく知りたい

このような疑問を解決します。
BS放送が映れば、視聴できるBSスカパー。
本記事ではBSスカパーを無料で視聴する方法、スマホ・パソコンで視聴する方法、料金、利用方法などが分かります。
それでは、本題に入ります。
関連記事
Rolling Stone Japan LIVEを配信で視聴する方法
BSスカパーとは

BSスカパーを一言で説明すると、スカパーのおまけチャンネルです。
スカパーのどれかのチャンネルに登録することで、視聴できるチャンネルです。
フェスやライブ、スポーツなども放送しているので見たいと思う方も多いです。
詳しい視聴方法や、最安値・無料で利用する方法、スマホで利用する方法を順に解説していきます。
BSスカパーを無料視聴する方法

最もかんたんにBSスカパーを無料視聴するのは、2週間の無料体験を利用することです。
ざっくり、動画配信サービスのように無料体験があるので、お試しで利用することができます。
他にも
- スカパーの日
- 加入月
など、BSスカパーを無料で視聴する方法があります。
ただし、注意点もあるので深堀していきます。
2週間の無料体験

先ほども話した通り、スカパーには2週間の無料体験があります。
BS放送が映る方であれば無料体験に申し込むことで、BSスカパーの番組を無料視聴できます。
BS放送が映るか確認する方法は後程解説します。
ただし、一部無料体験に対応していない番組もあります。
2週間無料体験に対応していない番組は、番組表で確認できます。
下記のように「PPS」とある番組は無料体験で視聴できません。
番組チケットを購入して、視聴します。

上記の番組を選択して下のほうに行くと「2週間お試し体験対象外番組です」と記載があるので、体験で視聴できない番組です。

上記のような番組は少ないのです。
以下のように記載されていれば、無料体験で視聴できます。

また、BSスカパーをネットから視聴する、スカパー番組配信に2週間無料体験はないので、注意しましょう。
後程詳しく解説。
スカパーの日

スカパーは毎月・第一日曜日がスカパーの日となっていて、無料で利用できます。
BS放送が映る方であれば、スカパーの日はBSスカパーを無料視聴できます。
見たい番組が視聴できる確率は低いですが、知っておくだけでお得な知識かと思います。
スカパー内にあるCS・BSチャンネル(JSPORTSや釣りビジョンなど)も見ることができます。
加入月無料
スカパーは加入月が無料になります。
例えば、3月1日に加入すれば、3月中は無料で視聴できます。
ただし、加入月の解約はできないため、最低1か月分の月額料金がかかります。
とは言え、見たい番組やスポーツ、コンサートなどがある場合は、1か月分の料金で視聴できます。
無料体験と併せて利用すれば、最大1カ月半無料で視聴できます。
BSスカパーをネット(スマホ・パソコン)で利用する方法

BSスカパーは、スマホやパソコンでも視聴できます。
ただし、条件がありスカパー番組配信に対応している番組のみです。
スカパー番組配信とは、スカパーで放送される番組をネット配信で視聴する方法です。
スカパー番組配信に下記のように記載がある番組、試合、フェス、コンサートであればスマホ・パソコンで視聴できます。

この方法なら、家でBS放送は映らないけど、スマホやパソコンで利用するということも可能です。
つまり、外出先でどうしても見たいアイドルのコンサートや、スポーツの試合を見ることができます。
利用方法はシンプルで、スカパーのどれかのチャンネルに登録することで、見たい番組を見ることができます。
ただし、スカパー番組配信で視聴する場合、2週間の無料体験は利用できません。

無料体験はテレビ限定のサービスになります。
料金や登録手順は次で詳しく解説しています。
BSスカパーの料金

BS放送が映る方は、2週間の無料体験を利用しましょう。
これで、見たいスポーツやコンサートなどは無料視聴できます。
BS放送が映らない方や、2週間の無料体験が利用できない方に向けて解説していきます。
BSスカパーを視聴できる主なチャンネル一覧は以下のとおり。
料金(チャンネル料金+基本料金) | 特徴 | |
---|---|---|
TBSニュース | 837円 | 最安値 |
スカパー!基本プラン | 4,389円 | 50チャンネル見放題 |
スカパー!セレクト10 | 3,289円 | 48チャンネルの中から10チャンネルを選べる |
スカパー!セレクト5 | 2,409円 | 48チャンネルの中から5チャンネルを選べる |
プロ野球セット | 4,483円 | プロ野球全試合が見れる |
サッカーセット | 2,909円 | サッカールヴァンカップ ブンデスリーガなどが見れる |
BSスカパーは、スカパーのおまけチャンネルです。
見たい番組を視聴するには、スカパー内にあるどれかのチャンネルに登録する必要があります。
チャンネル料金(どれでもOK)+基本料金(429円)になります。
「アイドルのコンサート・フェスを1日だけ見たい」「スポーツの試合を1日だけ見たい」「1日だけBSスカパーの番組が見たい」このような時もあるでしょう。
この時はスカパーの最安値チャンネルであるTBS NEWS(月額837円・加入月無料)に登録をしましょう。
BS放送が映れば、月額837円のみ。
スカパー番組配信対応番組の場合も、月額837円のみで利用できます。
BSスカパーの番組を視聴
スカパーの公式サイトはこちら
全ての番組が見れるわけではない
ただし、全ての番組がTBSニュースの登録で見れるわけではありません。
BSスカパーの番組表を確認して見たい番組を確認します。
下の方にいって【視聴可能な契約】を確認します。

上記のように【視聴可能な契約】にスカパー!サッカーセットとあるので、このセットプランに登録しないと、この番組は見れません。
以下のような記載があれば、どのチャンネルに登録しても視聴できます。

こんな感じで
- どのチャンネルでもOK
- PPV番組(視聴チケットを購入)
- セットプランまたは個別チャンネル
などプランによって視聴できる番組が変わる場合もあるので、注意が必要です。
BSスカパーの視聴方法

BSスカパーをテレビで視聴するには、主に2つ必要になります。
- BSチューナー対応テレビ・レコーダー(B-CASカードまたはA-CAS番号)
- BS対応アンテナ
ひかり回線などを使う方法もありますが、分かりやすく一般的な方法を紹介します。
上記2つを確認しましょう。
確認方法を解説していきます。
①BSチューナー対応テレビ・レコーダー(B-CASカードまたはA-CAS番号)
BSスカパーを視聴するためには、テレビまたはレコーダーがBS放送に対応していることです。
B-CAS(ビーキャス)カードまたは、A-CAS番号(エーキャス)で、テレビのBS放送対応を確認できます。

このカード番号は、有料放送を視聴する場合に必要なカードになります。
青いB-CASカードの場合、BS放送(スカパー)の番組を見ることはできません。
ネット視聴だけで、テレビで見ない場合もBSスカパーに登録する際、必ず必要になります。
ない場合は、視聴できませんので注意してください。登録する際に番号を記入するので、カードを持っているかメモしておきましょう。
確認方法は主に2つです。
- テレビ本体を確認
- テレビ画面で確認
テレビ本体で確認
テレビの裏や横に上記のようなカードが刺さっていれば、カードを引き抜くことで番号を確認できます。
miniB-CASカードになっている場合は小さめです。
テレビの機種によって、刺さっている場所が違います。

「0000」「0100」で始まる番号がB-CASカード番号になります。
4K8K対応テレビの場合、本体に内蔵されているため、テレビ画面で確認します。
テレビ画面で確認
BS放送が映る方は、BS707チャンネルに合わせる。
BS707で表示される「0000」または「0100」で始まる番号がB-CASカードまたはA-CAS番号です。
BS放送が映らない方は、テレビの設定画面で確認します。
テレビのメーカーによって違うので、「メーカー+A-CAS番号」で調べてみてください。
もし上記の方法でも分からない場合は、B-CASカード・A-CAS番号の確認の仕方をご覧ください。
②BS放送が映るアンテナ
2つ目は、BS放送が映るアンテナです。
これはシンプルでして、BS(101)に合わせて、NHK-BSやBS日テレ(141)などが映れば、BS放送が映る環境にあります。
ただし、ケーブルテレビやJ:COMでBS放送を見ている場合、BSスカパーの241チャンネルが表示されません。
BSスカパーはスカパーサービスのため、ケーブルテレビやJ:COMからBS放送を見ている方は、BSスカパーを視聴できません。
なので、241チャンネル(BSスカパー)に合わせて表示されない場合、BSスカパーをテレビで見ることはできません。

こんな感じでテレビ画面に表示されれば、BSスカパーを視聴することができます。
BS・CS放送が映らない方は、以下で設置方法を解説しています。
スカパーをアンテナなしで見る方法【スマホで見る方法は実質2つ】
視聴・登録手順
最後にBSスカパーの登録手順と、番組配信でネット視聴する方法を紹介します。
【まとめ】BSスカパーを無料で視聴する方法は?料金・スマホでの利用方法も解説
最後にもう一度、確認します。
BSスカパーを無料で利用するなら、2週間の無料体験を利用しましょう。
ただし、対応していない番組やスカパー番組配信(ネットで見る方法)では無料体験を利用できません。
また、BS放送が映ることが最低条件になります。
スカパー番組配信で視聴する場合や、無料体験を利用したことがある場合、TBSニュース(月額837円・加入月無料)の登録が最安値。
見たい番組をすぐに視聴できます。
スカパーの公式ページ(加入月無料)